みなさま、こんにちは。
コピー&ペースト、略してコピペ。
文字列をコピー(複写)して、ほかの場所に貼り付けるペースト(貼り付け)は、PCを使用するうえで使用頻度の高い操作のひとつです。
でも、意外と難しいのがこのコピペ。
実はコピー&ペーストを行う方法の組み合わせがいろいろあり、ユーザの数だけコピー&ペーストのやり方があるといっても過言ではありません。
なので、インターネット上でコピー&ペースト方法を参照しても、おすすめがたくさん出てきてしまい、「どれが一番いい方法なの?」と迷ってしまう方もいらっしゃるはず。
そこで今回はふだんPCをあまり使用されない方向けにキーボードのショートカットキーを使用せず、マウス操作だけで確実にコピー&ペーストする方法をご紹介します。
【マウスクリックだけで確実にコピー&ペーストする方法】
下記のメール送信されたパスワードをコピー&ペーストします。
(1)コピーしたい文字列を選択する
いきなりですが、これすごく大事なポイントです。これができたらコピー&ペーストは90%成功したも同然です。
メール送信されたパスワードは文字列の前後に見えない半角や改行などの文字キャラクタが入っている可能性があるので、コピーしたい文字列(この場合はパスワード部分)を注意深く選択します。
下記のスクリーンショットを参照して確実にパスワード部分だけを選択してください。
(2)コピーしたい文字列が選択できたら、その状態でマウスで右クリックします。するとコンテクストメニューが表示されるので〔コピー(C)〕を選択します。
(3)すぐさま、コピーした文字列をペーストしたい箇所にカーソルを入れ、その状態でマウスを右クリックすると、コンテクストメニューが表示されるので〔貼り付け(P)〕を選択します。
(4)コピーされた文字列がカーソルを入れた箇所にペーストされます。
以上でコピー&ペーストは完了です。
いかがでしたでしょうか。
キーボードのショートカットキーを使用せず確実にコピー&ペーストする方法、コピペがうまくいかないというときにぜひお試しください。