病院からもらった薬がすぐわかるソフト「くすり55検索2023」を2022年11月25日(金)より発売

医薬品に関するデータベースの提供とPCソフトウェアの開発・販売を行っている有限会社オフィス・トウェンティーワン(所在地:神奈川県横浜市)は、病院からもらった薬がすぐわかるソフト「くすり55検索2023」 for Windows/Macintoshを2022年11月25日(金)より販売開始いたします

「くすり55検索2023」 for Windows/Macintosh

「くすり55検索2023」 for Windows/Macintoshは、病院や薬局で処方された薬品を簡単・高速に検索できるWindows/Macintosh用ソフトウェア。

病院でもらった薬の後発品(ジェネリック医薬品)の薬価が検索できるので経済的。さらに「くすりの説明」や「副作用事典」では難解な医学専門用語を一般の方にもわかりやすく解説。病院に通っていて何種類もの薬を処方されている方、また自分が服用している薬の飲み合わせや副作用が知りたいという方におすすめ。

ソフトウェアの特長
1.病院で使用されている保険薬(内用・外用薬)のほぼ全データが検索できる〔収録薬品14,734点〕
2.収録薬品の90%以上に薬品の画像つきでわかりやすい〔収録薬品画像24,487点〕
3.薬品検索画面にカタカナ文字パレットを搭載。マウスクリックだけで薬品・成分名が簡単・確実に入力可能
4.後発品(ジェネリック医薬品)の薬価が検索できる
5.記録管理機能やメモ機能付きで、家族の健康管理に役立つ
6.優しい用語で説明する「くすりの説明」や「副作用事典」を収録
7.幼児・妊婦・老人や食物、車の運転などの注意情報を分かりやすいアイコンで表示
8.薬品更新データを無償提供(年1回)
※本製品には「市販薬」は収載されておりません

収録データ
2022年9月までに薬価収載された薬品
薬品14,734点の情報を収録
薬品画像24,487点を収録(薬品1点につき最大2枚)

薬品名(商品名)/後発品(ジェネリック医薬品)/成分名(一般名)/薬効分類/薬群分類/会社名/識別コード(本体コード・包装コード)/薬価/規格・単位/用法・用量/色・剤形/効能/副作用/くすりの説明/画像/注意情報1/注意情報2

商品データ
製品名:「くすり55検索2023」for Windows/Macintosh
価格:5,000円(本体価格)+税
JANコード:4580169731220
製品サイト:http://www.office21c.co.jp/kusuri55/

動作環境
【Windows】
OS:Windows 11 / 10 / 8.1
CPU:Pentium III 800MHz以上
RAM:256MB以上

【Macintosh】
OS:Mac OSX 10.11からmacOS 10.15まで
CPU:インテルプロセッサ
RAM:1GB以上

必要なハードディスク容量:500MB以上
※お使いのハードディスクのフォーマット形式や確保容量などにより必要容量は異なります

ドライブ:DVDドライブ(インストール時)
インターネット接続(更新データダウンロード時)

〔医療辞書〕〔新・東洋医学辞書〕macOS 11.1/JapaneseIMへのインストール方法

Mac OS X 10.10より、標準IMEがことえりからJapaneseIM(日本語)に変更されました。

Mac OS X 10.10以降/JapaneseIMへの辞書のインストールは下記手順を参照してセットしてください。

※スクリーンショットの画面は東洋医学辞書ダウンロード版で説明しています

〔ダウンロード製品の場合は事前に下記手順を済ませておいてください〕

(1)製品(圧縮ファイル)をダウンロード

(2)ダウンロードした圧縮ファイル(ファイルの末尾がzip)を、ファイルダウンロード時に登録メールアドレス宛に送信されたパスワードで解凍しておく

1.CDをドライブにセットし(ダウンロード製品は該当のフォルダ内の)、辞書ファイル>JapaneseIMフォルダを開き、セットしたい辞書ファイルを表示させておく

2.画面右上の入力メニューから[”日本語 – ローマ字入力”環境設定を開く…]を選択

3.[キーボード]画面で[入力ソース]タブを選択

4.キーボードが表示されている画面で、画面を一番下までスクロールさせる

5.〔追加辞書:〕の下の欄に「1.」で表示しておいた辞書をドラッグ&ドロップする

6.〔追加辞書:〕欄に辞書名が表示されていることを確認し、テキストエディタを開いて用語を入力し、変換できることを確認する

用語が変換できればインストールは完了です

Microsoft Wordのスペルチェック辞書の設定 MacOS編

「医療辞書2020」に付属のスペルチェック辞書をWordに設定すると、普段のスペルチェックに医学専門用語も加えることができます。MacOSでのセットアップの仕方です。

今回は、MacOS 10.13および10.15、Microsoft365サブスクリプション版のWordにて検証しました。それぞれのヴァージョンの違いにより、操作や表記が変わる可能性があります。

辞書ファイルは、CD-ROMまたはダウンロードしたフォルダ内にある[Medspel1.dic][Medspel2.dic]です。このファイルを設定します。

辞書ファイルを指定の場所に入れる

辞書ファイルは[書類]フォルダや[デスクトップ]にあっても設定すれば機能しますが、Wordが更新された時など、度々認証をさせられる場合があるので、今回はWordの[ユーザー辞書]と同じ場所に入れる方法を解説します。

[ライブラリ]フォルダを表示させる

通常、[ユーザー辞書]は非表示になっている[ライブラリ]フォルダに入っています。その[ライブラリ]フォルダを表示する方法です。

キーボードの〔option〕キーを押しながら画面上部の[移動]メニューをクリック!
ホームフォルダの直下に(本来であれば非表示の)[ライブラリ]フォルダが表示されます

[UBF8T346G9.Office]フォルダを開く

ライブラリ > Group Containers > UBF8T346G9.Officeと開く。

Group Containers > UBF8T346G9.Office

辞書ファイルをドラッグ&ドロップ

[UBF8T346G9.Office]フォルダ内に[Medspel1.dic][Medspel2.dic]をドラッグ&ドロップします。

ATOKをインストールしていない環境では、辞書ファイルのアイコンは白紙です

これで「辞書ファイルを指定の場所に入れる」は終了です。次はWordの環境設定で辞書ファイルを設定します。

Wordの環境設定で辞書ファイルを設定する

環境設定を開く

Microsoft Word for Mac を起動し、Word の[Word]タブのメニューにある[環境設定]をクリックして開く。

環境設定を開く

[環境設定]画面の〔文章校正〕をクリック

辞書を追加

[スペルチェックと文章校正]画面の[辞書の追加]をクリックします。

続いて、[ユーザー辞書]の画面で[追加]をクリックします。

先ほどの[ユーザー辞書]のある[UBF8T346G9.Office]フォルダが表示されます。しかし、このままだと辞書ファイルを選択できない場合があります。[オプション]をクリックして、[すべてのファイル(*.*)]を選択すると、すべてのファイルを選択できるようになります。

[オプション]をクリック
[すべてのファイル(*.*)]をクリックすると選択できるようになります。

ファイルの一覧で表示されている[Medspel1.dic]を選択し、〔開く〕をクリックします。

同様の操作で、 [Medspel2.dic]も追加してください。

これで、2つの辞書ファイルが追加されました。下記の画面になります。

辞書ファイルが全て追加されました

[メイン辞書のみ使用する]のチェックを外す

最後に、[スペルチェックと文章校正]画面の[メイン辞書のみ使用する]のチェックを外します。

これで設定は終了です。設定画面を閉じます。

これで医療関連の英文を Word で開いた際に、スペルチェックされる(赤い波線が表示される)単語が少なくなります。
下記は登録単語の一部です。
actinobacillus
beraprost
minichromosome
splenopexy

以上、Microsoft Word for Macのスペルチェック辞書の設定の仕方でした。

「医療辞書2020」macOS 10.15 / ATOK環境へのインストール方法

医療辞書2020
医療辞書2020パッケージ版

macOSへのインストールは手動で行います。
操作の流れは、以下のとおりです。
(1)辞書ファイルを指定の場所へコピーする
(2)環境設定で辞書をセットする
※コピーする辞書ファイルの種類や数にご注意ください。

〔ATOKへのインストール手順〕
※途中で「認証」画面が現れたら、必要な処理をして操作を進めてください。

(1)「メイン辞書」と「診療科別辞書」のインストール

1.CD-ROMドライブに「医療辞書2020」のCD-ROMを入れます。
2.[医療辞書2020]アイコンをダブルクリックします。
3.[医療辞書2020]-[辞書ファイル.zip]をダブルクリックします。
4.解凍して生成されたフォルダ[辞書ファイル]-[ATOK]の順にダブルクリックしてフォルダを開きます。辞書ファイルの一覧が表示されますので、その画面を残したまま、次の手順へ進みます。

5.画面右上の「あ」のアイコンをクリックして、入力ソースメニューを開き、ATOKの「環境設定…」を選択して、[ATOK環境設定]ダイアログボックスを開きます。

6.「辞書・学習」タブをクリックします。画面左側の「辞書セット一覧」で「標準辞書セット」を選択します。

7.4.で表示されている辞書ファイルの中から、「メイン辞書」の辞書ファイル[ATK_MD.DIC]をドラッグします。

※ドラッグ……マウスでファイルをクリックしたまま移動することを言います。
※ドロップ……移動先でクリックしたままのマウス(ボタン)を離す操作を言います。

8.6.で表示されている「標準辞書セットの内容」の表示一覧の画面上でドロップします。
※旧バージョンの『医療辞書』がある場合は削除してください。
9.辞書が追加されたことを確認する画面が表示されたら「OK」をクリックします。

10.「標準辞書セットの内容」に「医療辞書2020メイン辞書」※が追加されたことを確認して「OK」ボタンをクリックします。

※ATOKのバージョンによっては「ATK_MD.DIC」と表示されます。
以上で「メイン辞書」のインストールは終了です。

続いて「診療科別辞書」のインストールを行います。
11.4.で表示されている辞書ファイルの中から、使いたい「診療科別辞書」の辞書ファイルをドラッグします。
※「診療科別辞書」は必要な辞書だけを選択してください。
辞書ファイル名はマニュアルp.21「■辞書のファイル名」を参照して下さい(画像では診療科総合辞書を追加しています)。
12.6.で表示されている「標準辞書セットの内容」の表示一覧の画面上でドロップします。

「標準辞書セット」以外にインストールすることも可能ですが、「診療科別辞書」の辞書ファイルは「メイン辞書」と同じ「標準辞書セット」にインストールすることを推奨します。

(2)「特殊変換辞書」のインストール

『特殊変換辞書』(薬品商品名一般名変換辞書/ICD10変換辞書/医学用語和英変換辞書/薬品名補完辞書/腫瘍分類コード辞書)も、前項の「メイン辞書」のインストールの操作と同様に行います。
※ただし、登録するときは「標準辞書セット」ではなく「オプション辞書セット」に登録して、[control]+[5]キーで変換することをおすすめします。なお、薬品商品名補完辞書については、メイン辞書と同じ変換キーでも便利です。
(1)の1.から5.までの操作を行い、以降は以下の操作を行います。
6.「ATOK環境設定」ダイアログボックスの画面左側「辞書セット一覧」で「オプション辞書セット」を選択します。

7.4.で表示されている辞書ファイルの中から、使いたい「特殊変換辞書」の辞書ファイル※をドラッグします。

※辞書のファイル名は下記を参照して下さい。
「特殊変換辞書」
(ATK_MDH.dic)→ 薬品商品名補完(H)
(ATK_MDY.dic)→ 薬品商品名一般名(Y)
(ATK_MDI.dic)→ ICD10(I)
(ATK_MDE.dic)→ 医学用語和英(E)
(ATK_MDO.dic)→ 腫瘍分類コード辞書(O)

8.6.で表示されている「オプション辞書セットの内容」の表示一覧の画面上でドロップします(画像では医学用語和英辞書を追加しています)。

(3)「省入力データ」のインストール

『省入力データ』(病名/薬品名/手術処置名/医学英語の省入力データ)も「メイン辞書」のインストール操作と同様に行います。
(1)の1.から5.までの操作を行い、以降は以下の操作を行います。
6.「ATOK環境設定」ダイアログボックスで「入力・変換」タブをクリックします。
7.画面左側の「設定項目」で「省入力・推測変換 – 省入力データ」を選択。

8.4.で表示されている辞書ファイルの中から、「省入力データ」のファイル※をドラッグします。
※ファイル名は下記を参照して下さい。

【ATOK2013以降】…[OPTION]フォルダ内にある●●_C.DAR
(BYOUMEI_C.DAR)→ 病名省入力データ
(YAKUHIN_C.DAR)→ 薬品名省入力データ
(SYUJUTU_C.DAR)→ 手術処置名省入力データ
(EIGO_C.DAR)→ 医学英語省入力データ
(SYUYOU_C.DAR)→ 腫瘍省入力データ

【ATOK2012以前】
(BYOUMEI.DAR)→ 病名省入力データ
(YAKUHIN.DAR)→ 薬品名省入力データ
(SYUJUTU.DAR)→ 手術処置名省入力データ
(EIGO.DAR)→ 医学英語省入力データ
(SYUYOU.DAR)→ 腫瘍省入力データ

9.6.で表示されている「省入力データの内容」の表示一覧の画面上でドロップします。

10.省入力データが追加されたことを確認する画面が表示されたら「OK」をクリックします。

11.「省入力データの内容」に7.のファイルが追加されたことを確認して「OK」をクリックします。

以上で省入力データのインストールは終了です。

(4)「医薬品電子事典」のインストール

『医薬品電子事典』も、「メイン辞書」のインストールの操作と同様に行います。
(1)の1.から5.までの操作を行い、以降は以下の操作を行います。
6.「ATOK環境設定」ダイアログボックスで「電子辞典検索」タブをクリックします。

7.4.で表示されているファイルの中から、『医薬品電子事典』である[YAKUHIN.DRT][YAKUHIN2.DRT][YAKUHIN3.DRT]の3つをドラッグします。

8.「電子辞典検索」タブの「日本語辞典」覧の画面上でドロップします。
9.電子辞典が追加されたことを確認する画面が表示されたら「OK」をクリックします。

10.「日本語辞典」に「医薬品電子事典 for ATOK」が追加されていることを確認して「OK」をクリックします。

以上で「ATOK」へのインストールは終了です。

テキストエディターなどのアプリケーションを起動して、入力・かな漢変換テストを行ってみましょう。
マニュアルp.3の収録用語の例のように変換されればインストール成功です。変換がうまくいかない場合は、マニュアルp.39「6.よくある質問」を参照して下さい。

macOS 10.15 Catalina では zipにファイル名が2バイト文字で含まれていると(エラー22 – 引数が無効)と表示され展開することができない

〔エラーメッセージ〕
アーカイブユーティリティ
“●●●●●.zip”を”●●●●●”に展開できません。
(エラー22 – 引数が無効です。)

みなさま、こんにちは。

macOS Catalina 10.15でzipファイルをダブルクリックすると〔エラー22 – 引数が無効です。〕というエラーが出てzipファイルが展開できない現象が確認されておりますが、検証(というか検索)をしましたところ原因が判明いたしました。

〔原因〕
(1)macOS 10.15 catalina では
(2)ASCII文字以外のファイル名がひとつでも含まれているzipファイルを
(3)macOS標準のアーカイブユーティリティで展開しようとすると
(4)(エラー22 – 引数が無効です。)というエラーが出てzipファイルが展開できない仕様になった

ためのようです。

※ASCII文字とは、半角英数字、記号、制御記号(空白等)等のASCIIコードで表現される文字で、ひらがなや漢字などの日本語(2バイト文字)は含まれない。

以前のmacOSのアーカイブユーティリティの仕様では、(ASCII文字ファイルはもちろん)日本語は文字化けしてでも展開されましたが、macOS 10.15 catalina 環境では日本語(ASCII文字以外の)ファイル名が含まれているzipファイルは(エラー22 – 引数が無効です。)というエラーが出てまったく展開されなくなってしまいました。

ASCII文字以外の文字が含まれていると展開されないということは、日本語だけでなく2バイトの文字が使用されていても同様のエラーが出て展開されません。

ですので、zipファイル内にASCII文字以外のファイル名が含まれている場合にはmacOS10.15のアーカイブユーティリティではなく、サードパーティー製のアーカイバを使用すれば展開することができます。

しかし、アナウンスなくいきなり以前の仕様が変更されればユーザが戸惑うのは仕方ありません。

現時点での対応といたしましては

(1)zipファイル作成時にASCII文字以外のファイル名を含めない
(2)zipファイル作成時にファイル名のエンコードをUnicodeにする
(3)zipファイル作成時にmacOSを使用する
(4)展開時にサードパーティー製のアーカイバを使用する

となります。

一番手っ取り早いのは

(3)zipファイル作成時にmacOSを使用する

なのですが、以前に検証したかぎりでは作成した環境ですら展開できたり、できなかったりしたので、macOS環境でのzipファイル作成をしなかった経緯があります。

この件につきましては引き続き検証していきます。

macOS Catalina 10.15でzipファイルを展開しようとするとエラー22になる

みなさま、こんにちは。

macOS Catalina 10.15でzipファイルをダブルクリックすると〔エラー22 – 引数が無効です。〕というエラーが出てzipファイルが展開できない現象が確認されております。

〔エラーメッセージ
アーカイブユーティリティ
“●●●●●.zip”を”●●●●●”に展開できません。
(エラー22 – 引数が無効です。)

現象が起きるのは

(1)macOS 10.15 Catalina環境で
(2)macOS上ではない、かつサードパーティー製アプリで圧縮されたzipファイルを
(3)macOS標準アーカイバであるアーカイブユーティリティで展開することができなくなったため

となっております。

ですが、ちょっとググっただけでも、Windows環境で圧縮したファイルをクラウド経由でmacOS 10.15 Catalina環境にダウンロードし、ダブルクリックしたら展開できたとか、パスワード付きの圧縮ファイルが展開できないなどの情報が散見されますので、なぜ展開できないのかはよくわかっていないというのが現状のようです。

弊社でもダウンロード製品や更新ファイルなどのzipファイルを自社webサイトに公開しておりますので、ユーザさまにご迷惑をおかけしないようにしっかりと検証をしていきたいと思います。

〔macOS Catalina 10.15でzipファイルを展開できない場合の対応方法〕

Mac App Store で〔Zip File Unarchiver〕などサードパーティ製のアーカイブ App をダウンロードしてzipファイルを展開する
(弊社環境にてStuffIt Expanderでのファイル展開を検証しましたところ、ファイルによって解凍できたりできなかったりという現象を確認いたしましたので、〔Zip File Unarchiver〕のご利用をおすすめいたします)

Zip File Unarchiver
https://apps.apple.com/jp/app/zip-file-unarchiver/id1441507725?mt=12

こちらをダウンロードして展開をお試しください。

私が医療辞書をおすすめする、ただひとつの理由

キーボードに足をのせている猫の後ろ姿

みなさま、こんにちは。

私が医療辞書をはじめて使用したのは、かれこれ18年ほど前に出版社に勤務していたときのことです。

編集志望だった私はその当時、学術書の出版・編集代行を行っている出版社に勤めており、ちょうどMacintoshを使用してのDTP(Desktop publishing/デスクトップパブリッシング)が流行していたころで、バリバリのファミコン世代だった私は幸か不幸かMacを使用しての医学書の編集代行に携わるようになりました。

その当時のDTPというのは、いままで電算写植といわれる高価でおおがかりなシステムを使用して行われていた組版(文字を組んで書籍の版面を作成する)をMacintosh PCで行うことができるという画期的なシステムでありました。

が、いくら安いとはいえ当時高価なMac+組版ソフト(QuarkXPress、Adobe Illustrator、Adobe Photoshopのいわゆる三種の神器)を揃えるとなると、少なくとも数十万円はするわけで、機材を揃えるのも大変でした。

それ以上に大変だったのが、社内に編集歴何十年という編集者はごろごろいましたが、これらのソフト(というかPC)を使いこなせる社員がまったく存在しないことでした。

そこで駆け出し編集者だった私がMac DTPを行うことになったのですが、予算の関係で組版が行えるPCが社内に(私が使用している1台を含めて)2台しかないうえに、おまけに一冊で200ページも300ページもある医学書の編集代行を複数請け負っているため、徹夜はもちろん、朝から晩まで作業をしてもまったく終わる気配がありません。

それでも(その当時)高価なMac OSを使用しての組版は楽しい経験ではありました。

ただ、著者が校正を行う、いわゆる著者校が戻ってくると赤字がびっしりと入っており、スケジュールの都合上、著者校は一回しか行われないので、修正の抜けやまちがいは許されず、その修正は組版をするよりも慎重に作業をする必要があり、とても時間がかかります。

し・か・も、余白にびっしりと殴り書きされた(当時の私にはそうみえました)赤字にはみたことも聞いたこともない医療用語が並んでおり、その単語の読みと思われる文字を入力して変換キーを何度押しても叩いても変換したい用語が出てきません。

出版の都合上、校了日(組版データを印刷所に渡す日)が決まっているにもかかわらず、朝から晩までひたすら変換を繰り返して文字を修正しているのにもかかわらず、入力したい文字がまったく出てこないため、作業は遅々として進みません。

自分で調べてもよい製品がみつからず、まわりに相談してみてもよいアドバイスもなく、私のイライラは最高潮に高まっていました。

そんななか、たまたまテニス仲間だったオフィス・トウェンティーワン社長に「なんかいい方法はないですか?」と相談してみたところ、「いい製品がある」といわれ、オフィス・トウェンティーワン製品である「医療辞書」の試用版を提供されたのです。

さっそく会社のMacに「医療辞書」をセットして作業をはじめたところ、いままでどうやっても変換できなかった用語の読みを入力するだけで、ズバズバ思いどおりに変換することができます。

いや、違います、赤字に書かれている医療用語を入力するとドンドン勝手に変換されていくのです。

「おお、これすげ~!!」

思わず、私は会社のPCの前で叫んでいました。

入力した用語が変換できないというイライラとストレスから私はいっぺんに解放されたのです(しかも一切お金を払わずに)。

「医療辞書」のおかげで赤字の修正作業はものすごい勢いではかどるようになりました。

それ以上にストレスフルな環境で作業ができるようになったのは精神衛生上、非常によく、とても幸福でした。

その後、私は会社を数社転々といたしましたが、縁あってオフィス・トウェンティーワンに入社することになり、「医療辞書」の開発と販売に携わるようになりました。

現在、私はオフィス・トウェンティーワン社員なので「医療辞書」の優位性や多々あるメリットをみなさまにお伝えする立場ですが、上記の感動体験が私が個人的に医療辞書をおすすめする、ただひとつの理由であります。

=====================

オフィス・トウェンティーワン製品「医療辞書2019」は日本語入力システムで入力した医療用語や病名をスムーズに変換。

OS標準付属の日本語入力システム=IMEに対応しているので、購入後すぐにお使いのPCにインストールして使用することができます。

Windows OS標準付属:MS-IME対応
Macintosh OS標準付属:JapaneseIM対応

難解な医療用語の変換に時間を取られないので、レポート作成もストレスなく行え、あなたの貴重な時間を効率よく使えます。

お金で時間は買えませんが、時間を有効に使えるツールは買えます。

運用コストをスマートに。

医療辞書2019

https://www.office21c.co.jp/

日本語入力システムってなに?

猫の足が乗っているキーボード(入力しているようにみえなくもない)

みなさま、こんにちは。

いきなりですが日本語入力システムという言葉をご存じでしょうか。

わかりやすくいうとPCや携帯電話などで日本語を入力する際に使うソフトなのですが、PCを購入してセットアップをすると、普通に日本語が入力できてしまうので、意識して使用されている方はそれほど多くないと思います。

日本語入力システムは別名

FEP(フロントエンドプロセッサ)
IM(インプットメソッド)
TIP(汎用テキスト入力フレームワーク)

ともよばれ、MS-DOSではFEP(略してフェップ)とよばれていましたが、WindowsではIM(インプットメソッド)とよばれ、現在のWindows OSではIMのことをIME(インプットメソッドエディタ)と呼称しています。

また、MacintoshのmacOS日本語環境では入力プログラムという呼称で呼ばれており、OSごとに異なる名称で呼ばれています。

インプットメソッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ただ、Windows OSの普及にともなって、IME(アイエムイー)=日本語入力システムを指すという認識が一般的のようです。

Windows OS標準付属:MS-IME(エムエス-アイエムイー)
Macintosh OS標準付属:JapaneseIM(ジャパニーズアイエム)


そんな日本語入力システムではありますが、OSに標準で付属しているものはもちろん無料で使用できます。

でも、これってよく考えると、とてもすごいことなのです。

みなさまご存じのとおり、日本語というのはひらがな、カタカナ、おまけに漢字変換もあり、日本語の入力というのはとても複雑なロジックが必要なのです。

そんな日本語入力システムが無償で提供されているというのは、OSをセットアップするたびに開発の苦労を忍びつつ、日本語対応OSはとても優れているなあと実感します。

みなさまもPCや携帯電話などで日本語を入力されるときは、裏で日本語入力システムが人知れず動作しているというのを意識してご利用いただければと思います。

=====================

オフィス・トウェンティーワン製品「医療辞書2019」は日本語入力システムで入力した医療用語や病名をスムーズに変換。

OS標準付属の日本語入力システム=IMEに対応しているので、購入後お使いのPCにすぐにインストールして使用することができます。

Windows OS標準付属:MS-IME対応
Macintosh OS標準付属:JapaneseIM対応

難解な医療用語の変換に時間を取られないので、レポート作成もストレスなく行え、あなたの貴重な時間を効率よく使えます。

お金で時間は買えませんが、時間を有効に使えるツールは買えます。

運用コストをスマートに。

医療辞書2019

https://www.office21c.co.jp/

医療辞書2019パッケージ画像
医療辞書2019

※「医療辞書2019」は有料の日本語入力システムにも対応しております。