みなさま、こんにちは。
弊社では製品のダウンロード販売および、販売している製品の更新データをユーザさまにwebサイトからダウンロードして適用をしていただいております。
そこで多いのがこのお問い合わせ。
「ダウンロードしたはずのファイルがみつからない……」
「まちがいなくダウンロードしたのにファイルがみつからない……」
「何度もダウンロードしてみたけど、やはりどこに保存されているのかわからない……」
実は初期設定ではダウンロードされるフォルダは決まっているのですが、ダウンロードを開始した時点でブラウザ(注1)上でファイルをそのまま実行するか保存するかをきかれたり、なにもきかずにそのままファイルを保存した後でユーザがファイルの扱いを選択するなど、ユーザさまがお使いのブラウザによってダウンロードしたファイルの扱いやその後の挙動が違うのです。
注1)ブラウザとは
IE/Internet Explorer(インターネット・エクスプローラー)
Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)
GoogleChrome(グーグルクローム)
Mozilla Firefox(ファイアフォックス)
などのwebサイトを閲覧するソフトのことを指します。
また、ブラウザだけでなく、OSによっても挙動が変わるため、一概に「Windowsユーザの方はダウンロードファイルはここに保存されますよ」というご案内をすることができないのです。
なもんで、上記を踏まえてさっそく弊社環境で検証をしてみたところ、OSのエディションのグレードがやけに高かったり、設定がいろいろと変更されていたり、なぜかMicrosoft Edgeが起動しなかったりと、あまり参考になりませんでした。
そこでユーザさまがお使いの環境に近いであろう自宅PCで検証してみようと思います。
とはいえ、お問い合わせをいただくユーザさまのなかにはものすごいハイスペックなPCをお使いのユーザさまもいらっしゃいますが、割合でいえば(たぶん)コンシューマ向けのPCをお使いのユーザさまのほうが多いだろうということではりきって検証していきたいと思います。
検証の結果は後日アップいたします。
“ダウンロードしたファイルはどこに保存されるの?” への1件の返信