初期状態での圧縮ファイルの展開方法−Windows版まとめ

虹

みなさま、こんにちは。

Windows OS初期状態での圧縮ファイルの展開方法のまとめです。

(↓ これまでのエントリーはこちら)

Windows7初期状態での圧縮ファイルの展開方法
https://blog.office21c.co.jp/?p=241

Windows8.1初期状態での圧縮ファイルの展開方法
https://blog.office21c.co.jp/?p=288

Windows10初期状態での圧縮ファイルの展開方法
https://blog.office21c.co.jp/?p=305

現在のWindows OSでは圧縮ファイルをダブルクリックすると、そのままファイル内にアクセスできてしまうため、ダウンロード製品のインストーラを起動するといった必要がある場合には、インストーラ起動(exeファイル実行)の前にダウンロードした圧縮ファイルをすべて展開しておくことをおすすめします。

圧縮ファイルの“解凍”と“展開”どっちが正しいの?

複数のひまわり

みなさま、こんにちは。

今日も朝から「ブログに動画を公開したいな」などと思いながら、インターネット検索をしていましたところ、こんな記事を見つけました。

“解凍”と呼ぶのはおっさんだけ? Twitterで“解凍”派と“展開”派の争いが勃発
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/759537.html

実は私も会社ブログを書いていて「圧縮ファイルを解凍するっていうタイトルなのに操作内容に〔すべて展開〕って書くのは、なんかおかしいな」と違和感を感じていたのです。

ちらっと検索してみましたところ、どうも圧縮に対する英語に適当な日本語訳がないので、“解凍”と“展開”という言葉が混在しているようです。

解凍 【 decompression 】 伸張 / 減圧
http://e-words.jp/w/%E8%A7%A3%E5%87%8D.html

上記のTwitter上での議論の論旨としては、

圧縮 → 解凍では意味が対応していないので、解凍を使うのであれば冷凍または凍結だけどそういうふうにいわないから展開が正しい

とか、

圧縮だったら伸張が正しいのでは?

とか、

圧縮っていったら展開だろ!

ということのようですが、私が20年ほど前にMac OSを使い始めたころは“解凍”ソフトを使用して圧縮ファイルを“解凍”していたので、

圧縮 → 解凍

だと認識していましたが、どうも昨今のWindows OSではそうではないようです。

したがって、“解凍”と呼ぶのはおっさんだけ? という解釈はあながち間違いではないかもしれませんが、最新のmacOS 10.14でも圧縮ファイルは“解凍”しますので、

“解凍”と呼ぶのはおっさんとMacユーザだけ?

というのが正しいのかもしれません。

そうなると、おっさんのMacユーザである私はバリバリ“解凍”派でありますが、ブログ上のエントリーでWindowsでは

右クリック→〔すべて展開〕

をおすすめしている以上、Windows OS関連の記事では“展開”を使用していこうと思います。

さあ、今日も圧縮ファイルを展開しましょう!!